2月の缶バッジの状況はいかに・・・。
- 2014/01/31
- 08:32
おはようございます。今日は朝から書きなぐっていきます。よろしくお願いいたします。さて、あっという間に2014年最初のひと月が終わろうとしています。まだ、やらなければいけないことが沢山・・・今死んだらどうしよう・・・はい。死なないから大丈夫です。あと一日すれば2月寒いから嫌いな2月28日しかないからちょっと早く終る2月仲の良い友達が沢山生まれた2月25日様があるから怖い2月※地元の伝説?風習?ミラータイプ缶バッジ...
息詰まり
- 2014/01/29
- 11:15
ブログを書いてみます。日曜日洗濯物が飛んで行った。何ヶ月か前にも別のブログで同じ内容を書いた気がする。でも今回は前回と違います。戻ってきた。誰かが共有の玄関に置いておいてくれた。なんだかラッキーな気がした日曜日。月・火と記憶が曖昧でございます。今日からまた頑張ります。レッツオリジナル缶バッジ...
マグカップ
- 2014/01/24
- 21:25

が出来ました。某リアライズさんがマグカッププリントを始めるって聞いてそりゃ大変だって思って売り切れる前に買わなきゃと思ってでもまだリリースしてなくてフライング気味で作成してもらいました。サイトはTシャツプリントの事業部内にマグカップ専用ページを設ける形になりそうです。オリジナルマグカップができるってなんか製造業としてまたひとつステップアップできたような感覚を覚えています。自分は缶バッジ作成部隊です...
隊長
- 2014/01/24
- 08:26
ではなく体調。今、巷ではインフルエンザが流行っているらしいです。たぶん今週同じような記事を書いた人は数えきれないほどいるんじゃないかと思いますが私の姪っ子の幼稚園のクラスも学級閉鎖になったようです。懐かしいですね「学級閉鎖」。人生で一度しか経験していないし、その時は学級閉鎖の要因となったほうなので一日一日生きるのに必死でした。インフルエンザかかってしまたら辛いのでみなさんも気をつけましょう。私は気...
遠足
- 2014/01/22
- 21:50
気分で明日は皆で弁当買って一斉に昼食をとることにしました。どこか行くわけでもなく皆でワイワイ言いながら弁当食べるだけですが、いつも昼食の時間が不定期な事務所なのでたまにはきちっと皆で一同に飯食ってやります。最近オススメらしいお弁当をスタッフ~が予約してくれたようなのです。みんなでわいわいしながら食べれば冷たい弁当も少し美味しく感じるはずです。ということで、このブログをお読みになって参加したいと思っ...
改造計画。缶バッジじゃないよ。
- 2014/01/21
- 23:54
こんばんは。お疲れ様です。改造しております。オリジナル缶バッジを。。。否、自らを少しづつ。まずはダイエット。痩せたと自負しておりますがどんどんズボンのウェストはきつくなっていってる気がします。進行したまま・・・次が働く際の服装。今年は襟のついたシャツを着ると一部の人には宣言しておりますので有限実行したいと思っております。とはいうもののかつて着ていたスーツは皆さんもうご存知の通りパツパツでして・・・...
コラボレーション缶バッジ
- 2014/01/18
- 16:51
昨日は我が社の非公式 新年会でした。昨年から都合が合わず参加できなったスタッフがやっと参加出来たので目標達成です。ただ、アナウンスが直前になってしまったので参加出来ない人がもちろんいたわけで・・・すいませんでした。次はもっと計画的にやろうと思います。さてさて、1月は今のところ好調に缶バッジ制作のお仕事いただいており大変嬉しいです。ただ、こんな時こそ、初心を忘れずにいきたいと思います。金額の大小にか...
復活
- 2014/01/15
- 22:33
するんだそうです。何がって例のアレですよ。リンドバーグ先輩!次こそは観たい。今回は期間限定ではないそうです。 期間限定じゃないからいつでも観れるって思っているあなた。後悔しますよ。詳細は近日、震えて待て状態です。ただでさえ、ここ数日は寒く震えているっていうのに、もっと震えてしまいます。あざっす。さあ、みなさんも震えて待ちませう。後楽園遊園地で僕と握手状態っす。あざっす。さあ今週もあと2営業日。今週...
ケーキと缶バッジ
- 2014/01/13
- 12:51

お疲れ様です。鈴木です。タイトルの通りケーキと缶バッジのコラボレーション。先日社長が差し入れにケーキを買ってきてくれました。ごちそうさまでした。その時の一枚の写真です。いいんじゃないでしょうか?お子さんの誕生日や友達の誕生日、その他なんか少しアクセントを付けたいのならばもってこいだと思います。缶バッジは非常に安く作れるので付けなくても飾りとしてイイ役目を果たしてくれると思います。たかが缶バッジされ...
マイノリティ
- 2014/01/11
- 21:38
お疲れ様です。鈴木です。今日のお題『マイノリティ』少数派です。この言葉に出会ったのは高校生の頃です。某海外の有名バンドの曲の中で『マイノリティ』って曲があったんです。すごく聴きやすい曲ですが歌っている内容を今振り返ってみるとメッセージ性は強んだなぁと思いました。また、このバンドのヴォーカリストさんは『俺はパンクロッカーになりたかったのにクソロックスターになっちまった。』みたいなことを仰っていました...
頭痛
- 2014/01/10
- 00:52
頭痛がします。鈴木です。天気が悪いからだと思います。気休めで風邪薬飲みました。薬は好きじゃありません。眠くなったりするから。ある程度、自然治癒を心がけています。寝れば治ると思ってしまいます。でも、そんな時代も古いんでしょうか?最近の若い人たちはどうなんでしょう?きっと、話とかしたら『最近の若い奴らは・・・』っていうタイプです。鈴木です。ありふれた苗字です。だから苗字は好きじゃありません。嫌いじゃな...
年末の話(缶バッジ関係の視察)
- 2014/01/09
- 01:04
お疲れ様です。缶バッジ事業部担当鈴木です。今更、去年の話を。12/31 2013年最期の日『コミケ』に行きました。人生で初めて。会社の、同じく缶バッジ部署のTさんと一緒に。Tさんは体調が良くないようでしたがそれを押して参加していただきました。あっす。Tさんのブログ・・・缶バッチでメラメラしようぜ余談、2013年最期の日に人生で初めて『コミケ』に行くという経験。一年の終わりの日にも人生での初体験をしたこと、いい感じ...
新年が始まりました。
- 2014/01/06
- 22:16
昨年お世話になった方々、ありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。今日から2014の業務も開始しました。多少バタバタ感はあったかもしれないのですがやべー 仕事始まっちゃった・・・楽しいって思いながら一日過ごしておりました。そうです。せっっかくですから楽しく仕事したいですね。と同時に従業員のみんなにも楽しく仕事できるような環境を作らなければいけないなと思いましたよ。ちょこちょこ考えてやっ...